- NiftyGatewayって何?
- Nifty Gatewayの特徴を知りたい!
- どんな感じでサイトを使えばいいの?
以上のような悩みを解決できる記事となっています。
この記事で紹介する「Nifty Gatewayの特徴3つ」を読めば、他のNFTマーケットプレイスにはない特徴を掴めますよ!
まずは「NFTを取引できるNiftyGatewayとは」から見ていきましょう!
↓その他の仮想通貨取引所はこちらで紹介しています↓
NFTを取引できるNifty Gatewayとは
NiftyGatewayは米仮想通貨取引所ジェミナイ(Gemini)が運営するNFTマーケットプレイスです。
著名人のNFTアートが多かったり、クレジットカード決済が導入されていることで注目を集めています。
ユーザー同士でNFTの取引ができるプラットフォーム
NFTマーケットプレイスってどんな種類あるの?日本のNFTマーケットプレイスを知りたい!NFTマーケットプレイスを使うときの注意点って?以上の悩みを解決できる記事となっています。近年話題になっているNFTを取引できるNFT[…]
Nifty Gatewayの特徴3つ
Nifty Gatewayの特徴を3つ紹介します。
他のマーケットとは違う特徴を持っているので、しっかり見ていきましょう!
Nifty Gatewayの特徴3つ
- クレジットカードで決済できる
- 有名DJやラッパーの作品が多い
- クリエイター審査がある
特徴1:クレジットカードで決済できる
Nifty Gatewayではクレジットカード・デビットカードでの決済が可能です。
これにより好きなアーティストがNFTを出すけど、仮想通貨に触れてなかったから買えない!という事態を防ぐことができます。
しかし他のマーケットプレイスではイーサリアムでの決済が中心的なので、他のNFTも買うかもしれない方は仮想通貨を用意しておきましょう。
まだ仮想通貨取引所の口座を持っていない人はbitbankがオススメです!
PCやスマホでも取引が可能で、さらに使いやすいデザインで仮想通貨口座を始めて作る人にはピッタリですよ!
特徴2:有名DJやラッパーの作品が多い
有名DJのCalvin Harris(カルヴィンハリス)、Zedd(ゼッド)や有名ラッパーEminem(エミネム)が出品先としてNifty Gatewayを使っています。
Zedd(ゼッド)の5分間限定のオークションが開かれたりと話題になりましたね。
特徴3:クリエイター審査がある
Nifty Gatewayにはクリエイター審査があるため、誰でもNFTを作れるわけではありません。
そのためNifty Gatewayには質の高いNFTが揃っていると言えますね!
また二次流通もしやすく、買い手がつきやすい特徴もあります。
もし初めてNFTを作成するなら作成時にガス代のかからないOpenSeaを選びましょう。
OpenSeaって何だろう。OpenSeaの始め方を知りたい!OpenSeaの登録方法を見たい以上の要望に答える内容になっています。この記事では世界最大級のNFTマーケットであるOpenSea(オープンシー)の概要から登録[…]
Nifty Gatewayに登録する方法
Nifty Gatewayに登録する方法を紹介します。
まずNifity Gateway公式ホームページに行き「Sigh up」を選択しましょう。
すると上のような画面になるので記入を進めていきます。
上から「Email Address」には使いたいメールアドレスを記入、「Confirm Email Address」には上で記入した同じアドレスを入力。
「Username」は@〜の部分なので好きなアルファベットを記入、「Your Name」には好きな名前を記入しても大丈夫ですよ。
最後にパスワードを設定して、ロボット確認したら登録完了です!
Nifty Gatewayの使い方
ここではNifty Gatewayの使い方を説明していきます。
上部にあるメニューバーを順番に説明していくので、順を追って見てください!
またサイトがリニューアルして昔とはメニューが違うので、注意しましょう。
使い方1:Curated Drops
こちらはNifty Gatewayの運営が厳選した作品が載っているページです。
厳選されたアーティストのNFTがほぼ毎日指定された時間に出品されますね。
「CURATED DROP SCHEDULE」から作品が出品される日時やアーティストを確認できます。
厳選されたNFTが出品されていますが、どの作品もNFTコンテンツの中では有名なものばかりなので、すぐに売り切れてしまうんですよ!
使い方2:Verified Drops
Verified DropsはNifty Gatewayの運営が厳選はしていないですが、企業や有名なクリエイターが特集を組んで出品できるページとなっています。
こちらのページはできてから日が浅いので作品数は少ないですが、どれも売り切れるほど注目を集めていますね。
使い方3:Marketplace
先ほどの作品たちも含めて、全てのNFTコンテンツを閲覧できるページです。
フィルターをかけたりと、作品も探しやすいので探して見てください!
欲しいNFTがあったら作品のページから購入することもできます。
購入は決められた金額で購入する「buy now」と価格交渉ができる「offer」があります。
使い方4:Activity
ActivityではNifty Gateway内で行われた取引全てを閲覧できます。
どの作品が頻繁に取引されているのかや最新の作品などを確認できるんですね!
Nifity Gatawayでの出品方法3つ
Nifity Gatawayでは3つの出品方法が選べます。
購入したNFTを二次販売する時は以下の3つの方法から選んで出品しましょう!
出品方法1:オークション
オークションは期間内に最高価格で入札した人がNFTを購入できるシステムです。
ほとんどの作品がオークションで売られていますね。
出品方法2:サイレントオークション
サイレントオークションは基本的にはオークションと変わらないですが、誰がいくらで入札しているのかオークション中は不明となります。
もし発行枚数が5枚の場合、最終結果で入札金額が多い上位5名が購入できます。
出品方法3:時間限定販売
時間限定販売は開始時間が不明かつ一定時間で販売が終了する特殊なシステムです。
出品者によって販売期間が変わるが、短いものだと1分〜5分のものもあります。
これによって短い期間でしか買えなかったレアなものという価値がつきますね。
ZeddのNFTが販売された時にこの方式が採用されたんですよ!
【まとめ】Nifty Gatewayでお気に入りのNFTを見つけよう!
上記ではNifty Gatewayの特徴や使い方を紹介しました。
誰でも出品できるOpenSeaに比べて、クリエイター審査のあるマーケットは質の高いNFTを見つけやすいです。
他にもSuper RareというNFTマーケットプレイスでもクリエイター審査があるんですよ!
NFTマーケットプレイスのSuperRare(スーパーレア)って何? SuperRare(スーパーレア)の特徴は? SuperRare(スーパーレア)の始め方を知りたい以上の悩みを解決できる記事となっています。[…]